私が診察を受けようと思ったのは爪の色が白っぽくなってさらに爪がかなり脆くなっていると感じてこれは
普通ではないと思ったからでした。
それで私は近場にどういう皮膚科があるか調べて一番良さそうな病院を受診しました。
特に私が怖いと思ったのは爪が異様に脆くなっていると感じてちょっとした衝撃を加えただけで爪が剥げそうになったのが怖かったです。
もし、そこまで爪が脆いと感じなかった皮膚科を受診しようとまで思ってなかったかもしれないです。
私が実際に皮膚科に行って診察を受けると爪水虫と診断されました。
その時に私はてっきり治療は塗り薬を処方されると思っていました。
ですが、実際の治療は塗り薬でなく飲み薬を処方されました。
最初はこれで本当に爪水虫が完治するのかと思ったのですが思った以上に早く治ったので診察を受けて良かったです。
また治療の際には飲み薬以外に塗り薬もあるという事だったのですが爪水虫の場合は普通の水虫とは違って
飲み薬を使った治療法が最適という事で飲み薬を処方されました。
最初は塗り薬というイメージがあったので塗り薬が良いと思ったのですが飲み薬が良いという事だったので
それで治療を始めたのですが思った以上に効果を感じたので良かったと思いました。
最初は全く気にしてなかったのです。
症状が少しは出てたと思いますが、ちょっと変だなーと思うくらいで日々過ごしていました。
ただ爪の色が変わってくるとちょっと心配になってきました。
正直爪が水虫になるとは知らなかったので何か別な病気なんじゃないかなと思ってました。
しばらくするとポロポロに爪がなっていくのをみて病院に行こうと決意しました。
最初は大きい病気を疑っていたので内科に行こうと思いましたが皮膚科を受診することにしました。
単純にビックリしました。
爪に水虫があるとは思っても見なかったので検査の後に先生に爪水虫ですねと言われた時は恥ずかしいような気持ちになったと同時に本当に安心しました。
自分の中では内臓系の病気だと思っていましたから。
また、普通の水虫にもかかっていることが判明しました。
ただ治療には時間がかかりました。
だいたい半年近くですね。
爪水虫は内服が基本らしいので薬を飲み続けなければならないので正直治療は面倒くさいです。
ただ飲み続けなければ治らないので飲んでましたが。
ある程度時間が経つと症状もおさまってきて安心しました。
普通の水虫の方も治ってきました。
ただ家族からはうつりやすい病気ということでお風呂のマットを別にされたりと(しょうがないですが)ちょっと寂しい思いをしました。